本来は規定を作りたくありませんでしたが、
2016秋ごろ、あまりに直前キャンセルが多かったため
2016/11より 直前キャンセルと無断キャンセルのみ
下記の通りキャンセル料をいただくことにしました。
縮毛矯正って時間がかかりますよね。
往復の時間等入れたらまさに半日以上がかりですから
1か月以上前から
家の都合を工夫、調整したり、有休を使ったり
学校を休んだりして
ご予約いただくことがほとんどです。
つまり直前(前日の夜や当日)に
急にキャンセルで空いたところで、
ほとんどの場合、別のお客さんは入りません。
美容師も1人4時間以上の枠を確保していますがその枠は無駄になります。
本来は他のお客さんが入れたのに、大きな損失です。
ということで、
来店予定時刻の直近24時間以内にキャンセル・変更をされた方が対象で
キャンセル料を頂戴しています。
(規定適用当初は72時間以内をキャンセル料対象にしていましたが緩く改正しました)
宿泊施設等と同じく、
理由に関わらず、
ご来店予定時刻から24時間以内の変更やキャンセルは
キャンセル料が発生します。
(台風や大雪、感染症の拡大等、常識的に考えて危険と此方が判断した場合は除きます)
キャンセル料の計算式・根拠についてはページ下部に詳細があります。
---------------------------------------
キャンセル料規定
・24時間以上前のキャンセルや変更
∟キャンセル料は発生しませんが 出来るだけ早くご連絡ください。
・予約時間から24時間以内 又は寝坊等、
時刻を過ぎてからの キャンセルや変更(悪意の無い場合)
∟¥8,000(お振込み)
(弊社の場合、法律上では18000円まで
請求が認められますが、悪意のない場合はこちらの額です)
・連絡なしの無断キャンセル(いわゆるブッチ)の場合
∟粗利相当全額 (ながなわ担当枠¥19,800
ジョー、藤井、和田担当枠¥17,820)
---------------------------------------
一切連絡がつかない、嫌がらせのカラ予約等、
特に悪質と判断した場合は、
懇意の弁護士さんを通して内容証明の送付から法的措置をとります。
弁護士費用(着手金+開示請求~内容証明送付に関わる全て おおよそ5,6万)も、
その為に長縄が動いた分の費用(交通費等含め1日あたり2万~3万程度)も
全て請求します。
そんな面倒なことしないだろ、脅しだろ。
と思われるかもしれませんが、やります(真顔)
これまで何件かやってます。
お振込先(振込手数料ご負担ください)
・三菱東京UFJ銀行 金山支店 普通 0222949 (株)アンレーベル
(楽天銀行の法人口座は消しました)
unlabelは1日3枠 完全予約制です。
1日に何十人もこなすような薄利多売店ではありません。
1つのドタキャンでの損失は非常に大きなものになります。
正直、キャンセル料8000円をいただいても補填としては不足です。
予約というものは、当店に限らず民法上れっきとした【契約】です。
契約の一方的な破棄ということで実際にお支払いいただいております。
よろしくお願いいたします。
※補足
キャンセル料算出の計算 ※京都地裁判例より
キャンセル料というものは、
そのキャンセルをしたタイミングごとで再販率が変わるため、
以下の計算でケースごとに算出することが適当とされます。
この計算値以上(キャンセルにより被った平均的な損害額以上)は請求できないことになっています。
計算式は以下の通りです。
裁判でも実際に使用され、道徳的にも法的にも最も適当とされるもので、
この平均的損害額と言われる範囲内での支払いが求められます。
=(キャンセル時見積額×粗利率)ー(キャンセル時見積額×
つまり
右側=キャンセル時見積額×粗利率×(100%ー再販率%)
右側=キャンセル時見積額×粗利率×非・販売率
ちょっとわかりにくいので
・キャンセル時見積額2万円と仮定
・粗利は90%(美容系の一般的な粗利率)と仮定して計算してみます。
①当日、予約時刻を過ぎてからのキャンセル(ブッチ等も含)
(2万円×粗利90%) ー(2万円×粗利90%×再販率0%) =18000円ー0円
=この場合法律上適当なキャンセル料は18000円までの範囲
②当日の3時間前の直前キャンセル(直前すぎて埋まることは滅多になし)
(2万円×粗利90%) ー(2万円×粗利90%×再販率5%) =18000円ー900円
=この場合法律上適当なキャンセル料は17100円までの範囲
③前日(24時間前)の直前キャンセル(埋まることもそれなりにありますがやや埋まらない確率のほうが高い)
(2万円×粗利90%) ー(2万円×粗利90%×再販率40%)=18000円ー7200円
=この場合法律上適当なキャンセル料は10800円までの範囲
④2日前のキャンセル(多くの場合埋まる)
(2万円×粗利90%) ー(2万円×粗利90%×再販率90%)=18000円ー16200円
=この場合法律上適当なキャンセル料は1800円までの範囲